4輪
- 2010-04-07
- ルノー ルーテシア2
御社のエンジンオイル(zz-03)を使用し、非常に好感触だったので、車検時に御社のミッションオイルとブレーキフルードを使用してみたいと思っています。お勧めを教えて下さい。
必要量もわからないので、解れば教えて貰えると助かります。よろしくお願いします。ルノー ルーテシア2 16v (00年)
トランスミッションオイル ZZ-31(75W-85)
ブレーキフルード RP-300 をお勧めいたします。容量につきましてはトランスミッション約2L
ブレーキフルード 要領良く交換された場合には500mlで間に合うと思いますが完全に交換される場合には1Lほどが必要になると思われます。容量につきましては作業される整備工場様にお尋ねいただければ幸いです。
技術担当
- 2010-03-29
- CR-X
ミッションオイルに関して質問です。
当方、CR-X(EF8)に乗っております。
ギア鳴きギア抜けが酷くなったため、先日OHをして、同時に機械式LSDを組みました。
街乗りでの使用がメインで、2ヶ月、3ヶ月に1回程度ミニサーキットを走行するような使い方をしています。
シンクロが弱い車種でもあり、部品もなくなってきているため、なるべくは労わって乗りたいと思っているのですが、これに適したオイルを教えていただけますでしょうか。また、エンジンオイルに関してなのですが、現在NC-50と51をおよそ半々ブレンドして使っております。
エンジンをB18Cに載せ換えているため、エキマニとオイルパンのクリアランスが少なくなってしまい、そのためか油温が高くなりがちです。
上記ブレンドでの使用ですと、具体的にどの程度の温度まで大丈夫でしょうか。
また、こちらもオススメのオイルなど教えていただけましたら幸いです。CR-X(EF8)のギアーオイルには、ZZ-31又はNC-70のご使用をお勧めいたします。
上記油種では油温が低い時にシフトチェンジが重くなることがございます。
その場合には、多少の暖気運転が必要になる場合がございます。暖気運転を嫌われる場合には上記油種にZZ-51改を20%~30%程度ブレンドをお願い致します。
NC-50+NC-51のブレンドでは油温120℃を上限にお考えください。
お勧めのオイルとしましては現状のブレンドが良いと思いますが、NC-50+NC-52E 各50%ブレンド オイル粘度 5W-40相当でもより良い性能が確保いただけます。
慣らしが終わったら試してみます。
ちなみに、エンジンオイルはNC-52Eを100%で使用しても大丈夫でしょうか。NC-52E 100%でもご使用いただけますが、CR-X(EF8)のエンジンはオイル消費が多いエンジンですので状況によってはオイル上がりが多く、オイル消費が大くなる可能性がございます。
従いまして、NC-50+NC-52E 各50%のブレンド オイル粘度5W-40相当がよろしいと思います。
技術担当
- 2008-06-03
- ニューテックオイルetc
ニューテックのオイルを、次回から使用したいと思っていますが
質問1 ニューテックオイルは、2輪用と4輪用と同じものですか?
質問2 BMW530Iには、どのような粘土が適切ですか?
(たまに高速走行あり、峠等はあまり走りませんが、結構レッド手前までまわすことあります。)
質問3 BMW530用としては、NC40.41かNC50.51どちらがいいでしょうか?
質問4 NC40とNC41(NC50とNC51)は混ぜてもいいんですか?
質問5 同じくバイク用は、どうでしょうか?意見聞かせてください。ご質問 1 NUTECオイルは2輪、4輪とも同じものをご使用下さい。
ご質問2,3 BMW530IにはNC-40(5W-30)+NC-41(10W-50)各50%ブレンド
オイル粘度 5W-40相当をおすすめいたします。ご質問 4 同じシリーズの油種であればブレンドして範囲内でお好みの
オイル粘度にしてご使用いただけます。ご質問 5 NC-50(10W-50)/30~40%+NC-51(0W-30)/70~60%ブレンド
/30% + /70%オイル粘度5W-40相当
/40% + /60%オイル粘度5W-40上限値
以上をお奨め致します。
- 2007-06-19
- ゲトラグ製MTミッションオイル
ゲトラグ製MTミッションオイルについて・・・
BMW MINI COOPER-S(R53)にNC-70を入れていますが、冬季の低温時に1.2速の入りが渋いので、(夏季は数分の暖気で快適になります)UW-75もしくはUW-75+ZZ-51のブレンドを考えています。
純正はATFオイルが入っているそうですが、NUTEC製品でもっとも適しているMTオイル又はブレンドを教えて下さい。使用状況は、待ち乗りが80%で、高速道路移動と峠道20%です。
BMW MINI COOPER-S(R53)の通常走行用には 1.NC-70(70~80%)+ZZ-51改(30~20%) 2.UW-75 3.UW-75(90%)+ZZ-51改(10%) 以上の順番でご使用をお奨め致します。