%faq_cat_name%
- 2008-10-02
- BMWのE46・318
BMWのE46・318に乗っているのですが、オイルに迷っています。
NUTECのオイルを使用しているガレージは多いのですが、BMWの規格LongLife-01に適合しているNUTECのオイルはあるのですか?BMW規格 LGー01に適合油種
NC-40,41,UW-02
UW-01はLG-01に適合したオイル性状を持っていますが、オイル粘度は0W-10の為
UW-01を100%でご使用になる事は避けて下さい。
- 2008-10-02
- FORZA(MF10)
HONDA(二輪)のFORZA(MF10)を購入後、慣らし走行中であり、今後、NUTECのオイルの導入を考えております。
FORZA(MF10)取扱説明書のオイル規格を見ると、
・ENERGY CONSERVINGは推奨しない(エンジンオイル)
・JASO T903規格に指定がある(エンジン・ミッションオイル)
ことが気がかりでなりません。
(MB指定にMAを使用すると、フリクションロス?
でも、ENERGY CONSERVINGは推奨しない??矛盾???)取扱説明書を基に御社サイトを拝見しましたが、すべてのスペックを見つけられませんでした。
下記に、FORZA(MF10)のオイル規格を書きました。
御社のさまざまなオイルの中から、コスト性、スペック性の両方の視点から、FORZA(MF10)に最適なオイルを教えてください。(該当理由も詳しく)よろしくお願いいたします。
―オイル規格―
・エンジンオイル:HONDA純正(ウルトラE1)
相当品として…10W-30~10W-40、SG~SL級、MB
(ENERGY CONSERVINGは摩擦係数が低いため推奨しない)・ミッションオイル:HONDA純正(ウルトラG1)
相当品として…10W-30、SG~SL級、MAFORZA(MF10)には
エンジンオイル
1.NC-40(5W-30)
2.NC-50(10W-50)+NC-52E(0W-20)各50%ブレンド オイル粘度5W-40相当
ミッションオイル
NC-51(0W-30)又はZZ-01(5W-35)をお奨め致します。NC-40(5W-30)はSL級でMA,MB共に適合いたします。
NC-51,ZZ-01は共にSL級でMAに適合いたします。
NC-52EはSL級でMA,MBに適合いたします。
- 2008-10-02
- オイル漏れ
ヘッドカバ-とヘッドとの接続部からオイルが漏れています。
12Rには良くある症状みたいで、ガスケット交換するしか治す方法が無いようです。
このオイルもれをNC-81で止める事ができそうですか?
多分とまる、とまらない、入れてみないと分らない、で結構なので意見をお聞かせください。
オイルはNC-50を3回目です。
NC-81plus oil sealingを添加することによってオイル漏れは止まる可能性が充分考えられます。その場合 添加量を6~10%でお願い致します。
- 2008-10-02
- エンジンオイル
ホンダ ステップワゴンRF-2
CBR1000RR CT110
ですがすべてにNC-52Eを使用と思いますが柔らかすぎでしょうか。ステップワゴンRF-2及びCT110にはNC-52Eをご使用いただけますが、
CBR1000RRには
NC-52E/50%+NC-50(10W-50)/50%ブレンド オイル粘度5W-40相当をお奨め致します。
- 2008-10-02
- XN12Aローバーミニ
旧ミニの場合、エンジンオイルには鉱物油しかダメとか言う話を聞きますが、旧ミニにニューテックオイルのような化学合成油を使う事は避けた方が良いのでしょうか?
自分は前車でニューテックを使用してましたので、そのまま現車でも使用したいと考えてましたが、いかがなものなのでしょうか?
もし、使用出来るのなら使い方など教えて下さい。XN12AローバーミニにはZZ-01(5W-35)又はZZ-03(10W-40)をお奨め致します。
ZZ-01はNUTECの化学合成油をベースオイルに、鉱物油成分を数%%配合し、鉱物油の良い特性を持った化学合成油です。
従いまして、鉱物油を指定されるエンジンに、全く問題なくご使用頂けます。ZZ-03(10W-40)は耐熱性や耐劣化性に優れた鉱物油を主成分にエステル成分を配合したエンジンオイルです。
従いまして、全く問題なくご使用頂けます。
- 2008-09-22
- ホンダストリーム 4WD
下記、車種にエンジンオイルNC-51かNC-52Eを入れようと考えておりますが、どちらが適していますでしょうか?
アンダーパワーのAT・NA・4WDですので高回転を多用すると思います。
NC-51・NC-52Eが、どちらも適していなければ、お薦めの商品をご提案下さい。
・ホンダ
・ゼストスポーツ
・CBA-JE2
・AT
・NA
・4WD
・走行距離900kmストリーム RN8 にはNC-52E(0W-20)をお奨め致します。
- 2008-09-22
- S.A.R.S軽四耐久にトゥデイ
S.A.R.S軽四耐久にトゥデイ(JW3)で参加していますが
ミッションオイル選びについて悩んでおります。
今シーズンよりクスコLSD&JA25速ミッションを組み込み参加していますが
1レースで3速ギヤ鳴りしミッションOHしましたがかなりのダメージでした。
使用オイルはワ○ーズのRG7590LSDでした。
サイト内Q&AにてJA4トゥデイ耐久レース仕様の場合JA4 TODAY はあまりオイル粘度が低いと油温上昇時に著しいオイル粘度の低下が発生して、ギア-鳴りやシフトフィーリングの低下が起こりやすくなります。
従って、オイル粘度が多少高めのものを選択いただくほうが良い場合が多々ございます。
NC-70(75W-90)、UW-75+UW-76各50%ブレンドをお奨め致します。
上記仕様は軽耐久でも実績がございます。となっており基本的に同じ仕様が最適だと思いますがコスト的なこともあり、
ZZ-31+ZZ-32のブレンドまたはZZ-31+UW-76でのブレンドを考えております。
このブレンドでの使用は問題ないでしょうか?NC-70(75W-90)又はZZ-31/(70%)+UW-76/(30%)ブレンドをお奨め致します。
- 2008-09-22
- アウトランダー 油脂類
アウトランダー(2.4L)に乗っております。
Nutec製のオイルを使用したいと考えておりますが、E/G、CVT、トランスファー、Rrデフそれぞれ推奨オイルを教えて頂きたく。
(E/Gのアイドリング時のメカニカルノイズとトランスファー、Rrデフについては加速時に少しジャラジャラと言う音が気になっております。E/G、CVT、トランスファー、デフともにノイズの低減とスムーズなドライブフィールを求めています。)
ご質問のトランスファー用オイルには、第一候補はZZ-31,第二候補ZZ-51改。
ZZ-51改はトランスファーに使用してフリクション低減に寄与し、極圧性や耐久性は問題ありませんが、お客様の車両にてジャラジャラ音の抑制にはあまり効果を発揮いたしません。
従いましてZZ-31をご使用いただくことをお奨め致します。
CVTにはZZ-51改のご使用で問題ございません。。
- 2008-09-22
- ZZ-51改
御社製品のインターセプターZZ51-改を所有しておりますが
13年ベンツ V230のATFとして使用しようと思うのですが問題ございませんでしょうか?
また、ベンツへの使用にはグレード問わず全般的にATF・デフオイルとして使用可能なのでしょうか?
使用可能でしたら今後全て御社製品にてオイル交換をしようと思いますので宜しくお願い致します。メルセデスベンツ ATFにZZ-51改は問題なくご使用頂けます。
ZZ-51改はグレードを問わずATFとしてご使用頂けます。
デフオイルとしてはオイル粘度が低すぎますのでご使用いただけません。
デフオイルにはZZ-31又はNC-70をお奨め致します。
- 2008-09-22
- エスティマアエラスG-EDITION
前回はコルトR(オイル・ギアオイル)、ノア&ライフ(PUP、オイル、ATF)につきましてアドバイスいただきありがとうございました。
コルトRにはおすすめのブレンドとNC-200を上記店舗にて施行させていただき、共に満足させていただいています。燃費も1Lあたり0.8km程向上しました。
この度、妻のライフをエスティマアエラスG-EDITION(ACR50W)2.4L・FF・寒冷地仕様に乗り換えることになりました。
つきましては再度お手数ですが最適なオイル、ATFについてご教授願いたく存じます。
また寒冷地仕様のためリアにエアコンも装備されますがNC-200の施行は1本でOKでしょうか?
また友人がカローラレビンXZ(AE111)4A-FEにのっています(5MTでミッションにNC-70を使用中です)が車検を通すか中古にてBZ-R・4A-GE(6MT)またはセリカ(ST202)3S-GEのVVT-(5MT)への乗り換えも考えています。いずれの選択にせよPUP施行を視野に入れて考えております。
この3台につきましても同様に回答いただければ嬉しく思います。
エスティマアエラスG-EDITION(ACR50W)2.4L・FF・寒冷地仕様には
エンジンオイル NC-52E(0W-20)
ATF ZZ-51改 をお奨め致します。NC-200は1本ご使用で問題ございません。
カローラレビンXZ(AE111)4A-FE,BZ-R・4A-GE(6MT),
(ST202)3S-GEのVVT-(5MT)共にPUP施工は充分効果を発揮いたします。BZ-R・4A-GE(6MT) & カローラレビンXZ(AE111)4A-FE
エンジンオイル NC-52E/70%+NC-50/30% ブレンド オイル粘度 0W-30相当
トランスミッションオイル NC-70ST202 3S-GEのVVT-(5MT)
エンジンオイル NC-52E+NC-50 各50%ブレンド オイル粘度 5W-40相当
トランスミッションオイル NC-70