スマートのトランスミッション

2006-09-18

03年式スマートKなんですが、
変速ショックが大きくATFをnutecに変えたら良くなるかなと思っているのですが、適合とお勧めはどれですか?
その時の交換サイクルはどれくらいですか?
普段の足とたまに高速程度です。

純正指定がデキシロン3らしいのですが、ゲトラグのミッションらしく何かややこしいみたいで、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
後エンジンオイルの適合もお願いします。

aq.gifスマートのトランスミッションは、ゲトラグ TYPE431を採用しているようです。
機構的には普通のマニュアルトランスミッションと変わる所はありません。

シフトメカニズムは、シフトフォークを作動さているシフトアクチュエーターと、電動モーターを使って、ポジションセンサー、ポテンショメーター等を組み合わせて、人間の手の代わりにシフトしてくれる機構になっているようです。
スマートのクラッチはザックスの開発によるものの様ですが、乾式、単板、ダイヤフラムスプリング式の一般的なもので、普通のマニュアルトランスミッションに使われている物と機構的には同じもののようです。
ドライ-シングルプレート、ダイアフラムスプリング作動で、クラッチのオン/オフに電動アクチュエーターが使われているようです。
作動コントロールはインプットシャフトとトランスミッション側に付いている回転センサー、スピードセンサー、スロットルポジション等の信号によって、ECUから電気的にコントロールしているものと思われます。

前置きが長くなりましたが、以上の理由からスマートKはセミATなのでアクセルを普通に踏み込めばアクチュエーターが自動的にクラッチをつないで発進し、シフトアップの遅さや「しゃっくり」と
言われる前後の揺れが出る機構のようで、通常のATとは全く構造が違う為トランスミッションオイルを交換してもどれだけのフィーリング向上が得られるかは判断しにくいのですが、ミッションオイルとしてZZ-52又はZZ-51をご使用になってシフトフィーリングの向上が狙えると思われます。

エンジンオイルにつきましては、純正指定オイル粘度が10W-40前後と思われます。
スマートの場合ターボ車でかつリアエンジンの為、耐熱性に優れる油種が必要です。

1.NC-50(2L)+NC-51(1L) オイル粘度 5W-40相当
2.ZZ-01(5W-35)

以上をお奨めいたします。

aq.gif
ありがとうございます。次の交換時にZZ-51で試してみます。
交換時期は一万キロで考えていますが、もう少し延ばしてもいけますでしょうか?

 

aq.gif


通常の走行であれば、交換時期は充分1万km以上ご使用いただけると思います。
交換時期は変速ショックが急激に増加する時期を目安に交換してください。