LEGACY 2.0R (BL)2004年モデル

2009-05-07

LEGACY 2.0R (BL)2004年モデル
40000キロ走行

走行環境
サーキット未使用
市街地をメインに使用、高速は1年に2000キロ程度使用
ワインディングでは回転許容域まで使用することもあり

質問
指定は10-30Wですが、NC-52Eの使用は問題ないでしょうか?
年間走行距離を考えると夏までは使用することになると思います。

aq.gif

年間を通してご使用の場合には
NC-50(10W-50)/1L+NC-52E(0W-20)/3.2Lブレンド オイル粘度5W-30相当をお奨め致します。
NC-52E 100%でご使用いただいても問題ございませんが、お車のコンディションによっては、夏季油温が高い時期にボクサーエンジン特有のピストンスラップ音が発生する場合がございますので上記のブレンドをお奨め致します。

aq.gif

エンジンコンディションによって、夏場に油温が高くなった場合ピストンスラップ音の発生する可能性があること了解いたしました。

当方の使用している車(LEGACY 2.0R BL NA 4速オートマ)の管理環境5000km周期にディーラにてオイル交換、10000km毎に
オイル及び、オイルフィルターの交換を行っており、添加剤は未使用です。

新車で購入後、半年毎にディーラへ点検に出しており、クーラント、エアーフィルター等消耗品もディーラメカの確認で必要と判断された場合交換を行っております。

車両は後付の物は無く、完全なノーマル状態で使用しております。
また、ガソリンは指定のハイオクのみの使用としています。

御質問させて頂いた後での連絡となり申し訳ありませんが
昨日NC-52Eのみでオイル交換(オイルフィルタを含む)を実施させていただきました。

交換後、300km程走行しました。
走行環境は 気温2℃~9℃ 天候 雪、曇り、晴れ 路面 雪によるウェット、ドライ
空気圧 指定 2.3、2.2 の所 2.0、2.0で使用(タイヤサイズ メーカ指定サイズ)
高速 約20km(・・・km/h)晴れ
市街地 約100km、(曇り) 渋滞の市街地 約20km(晴れ)
幹線渋滞路 約60km(雪及び曇り)、流れの良い幹線路 約60km (雪及び曇り)
ワインディング 上り約20km(・・・km/h) 下り約20km(・・・km/h)晴れ

上記環境におけるエンジン最大回転数 ・・・・rpm(タコメータ確認)ワインディング上り5秒程度
常用回転数 ・・・・~・・・・rpm

燃費計による燃料消費は 10.3km/l
水温系は 約40%で安定していました。

過去上記と同程度の内容での使用では燃費計9.5km/l程度でしたので、御社 NC-52Eによる改善は現時点では確認できたものと判断しております。
また、本日走行した結果は、エンジンからの異音は確認できませんでした。

上記環境を考慮したうえでの質問ですが
夏場の油温上昇に伴うピストンスラップ音対応として
6月頃(気温 25℃程度)までに
NC202による清浄と、NC-80の添加を行うことで
NC-52Eのみでの使用は問題ないか、判断できますでしょうか。
(6月頃までは現状のまま使用をすることを考えています)

エンジンのコンディションがメールのみでは判断できないと思いますが判断の目安として御教示いただければ助かります。

走行速度及び最大回転数削除

aq.gif

お客様の走行条件を伺った限りでは現状のままのご使用で問題ないと判断いたします。

外気温が高くなりエンジンからピストンスラップ音が出てきた場合にはNC-80を5~10%添加されることでスラップ音は回避できると思われます。
通常ではエンジンオイル総量に対して5%で充分だと思います。

NC-202の施工はより良いコンディションが確保いただけますがボクサーエンジンの施工は少々、手間と時間がかかりますのでご了承下さい。