ZZ51改について
2008-07-21
- 前回はエンジンオイルの件で親切に回答いただきありがとうございました。 
 ラッシュのカタカタ音もヘッドを開けて点検してもらい原因がカム山の偏磨耗ということで音が出ていても問題が出る部分ではないということで安心して乗っております。- 今回はATFの適合についてです。今現在オメガの899を使用しておりますがサーキット走行でスポーツシフトモードで任意の高回転でシフトチェンジすると切り替わる際にトルコンがすべるのかオーバーレブしてしまいます。 
 GT-Aの場合はATF温度が120℃に達するとエンジンチェックランプが点灯するのですがその兆候はないので高温になったことでのすべりとは別の原因でのすべりなのかなと思うのです。
 交換時期が迫ってきてからなった症状ではなく購入後にオメガへ変更して直後ではないですがすぐにレブる感じでした。
 そこで今現在のATFが交換時期なので御社製品のZZ51改を使ってみたいのですがランサーエボ7GT-AのATとは相性などはいいでしょうか?- また交換作業ですが、抜くときはドレーンから抜けますが入れるときはレベルゲージ部分から入れる以外には方法がないのでしょうか? 
 
 - 他社様の製品の症状ににつきましては詳細が判りませんので何とも申し上げられませんが、ZZ-51改は適合しており、多くのユーザー様にご使用いただいています。 - 通常作業につきましてはレベルゲージからの注入になります。 
